サービス内容

Service
Service

サービス一覧

Service 01

相続手続

相続に関する手続きは平日の限られた時間での対応が必要になったり、戸籍謄本の解読に時間がかかる、銀行や税務署も丁寧には対応してくれない、などで困るケースがほとんどです。当事務所は遺産分割協議書作成、相続財産調査や、自筆証書遺言の検認、相続関係説明図の作成、預貯金口座の解約・変更など、相続に関することすべてに対応することが可能です。相続人の方がいつまでに何をやらなければならないか、など詳しく丁寧にご案内いたします。

Service 02

遺言書作成支援

遺言書が無く、遺産分割協議に時間がかかり、分割されていない間は相続税の特例を受けることができなくなってしまうケースがあります。また、遺言書はあっても、方式や内容がルールに沿っておらず、遺言の内容が実現しない場合もあります。このようなトラブルを防ぐために、遺言書の作成は専門家に依頼することがおすすめです。当事務所はご本人の希望やご家族の事情をお伺いし、公正証書遺言の原案の作成、公証役場の手配、必要書類の準備などを、全て対応いたします。ご自分の死後の財産の処分と、ご家族の皆様への想いを残すことができる遺言書を相談しながら作成することができます。

Service 03

不動産登記手続

不動産登記とは、入手した土地や建物の所有者や内容を、法務局が管理する帳簿に記載し一般公開することで、不動産取引の安全性を守る制度です。不動産の権利関係に変動があった場合、必ず登記が利用されます。登記申請は様式が定められていて、必要な書類やその記載内容と、実体上の法律行為が伴っていなければなりません。当事務所は現在の登記状態の確認、契約内容の確認、必要書類のご案内や作成、登記まで一括して対応いたします。また、必要と思われる士業との連携をはかりながら、様々なケースの不動産に関する問題に対応しております。

Service 04

会社設立・商業登記手続

商業登記の手続きは、書類も専門的な内容となることが多く、専門知識がないと対応が難しいものです。法人を設立する目的や、今後の事業計画次第で、設立時決定する事業目的や資本金額などにより、実務上有利になることも不利になることもあります。当事務所は単なる登記申請にとどまらず、ヒアリングや適切なアドバイスをさせていただきます。また、ご希望のお手続きにあわせて、スケジュールに沿った手続きをご案内から登記申請まで代理で行います。

Steps

ご利用の流れ

01

お問い合わせ

お電話、お問い合わせフォームより当事務所にご連絡ください。お客様のご都合に合わせ、面談日時を調整します。

お電話、お問い合わせフォームより当事務所にご連絡ください。お客様のご都合に合わせ、面談日時を調整します。

02

ご相談

オンラインまたは事務所にご来所いただき、司法書士が面談させていただきます。現在の状況など丁寧にお聞きします。相談料は無料です。

オンラインまたは事務所にご来所いただき、司法書士が面談させていただきます。現在の状況など丁寧にお聞きします。相談料は無料です。

03

ご提案・お見積

お客様にとって一番良い解決方法をご提案させていただきます。また、実費も含め、手続き全体の費用をお伝えいたします。費用を確認した上で、じっくりご検討ください。

お客様にとって一番良い解決方法をご提案させていただきます。また、実費も含め、手続き全体の費用をお伝えいたします。費用を確認した上で、じっくりご検討ください。

04

ご依頼

ご納得いただけましたら、正式にご依頼いただいた上で業務を開始します。お手続きの内容に応じて、適宜進捗状況をお知らせいたします。

ご納得いただけましたら、正式にご依頼いただいた上で業務を開始します。お手続きの内容に応じて、適宜進捗状況をお知らせいたします。

05

手続き完了

手続き完了後、当事務所よりお知らせいたします。また、各種書類をお渡しいたしますので、ご確認いただいたのち、ご依頼終了となります。

手続き完了後、当事務所よりお知らせいたします。また、各種書類をお渡しいたしますので、ご確認いただいたのち、ご依頼終了となります。

Price

料金表

Profile

事務所概要